2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

気象か、炭素か。

何かで読んだが「人の体は食べ物で出来ている」って、そのまんま、でもあり、「人の体は殆どが水分」だとか、「結論を言えば炭素だ」もあるし、「人間は『ち』である。父、地,血、乳、である。」も及第点、で結局自分で決めろ、と終着。 食べ物のバランスは…

ヨーグルト

整腸作用があるというヨーグルトをスーパーに探しに行ったらいろんな種類があった。海外のヨーグルトも出回り、牛乳より陳列棚の面積が広くなっている。 ヨーグルトと言えば昔は風呂屋で食べた「固まった」ヨーグルトだった。あれが見当たらない。やっぱり風…

じくモリソン

自分のデザインに「軸」があるか?何をやっても貫いている「軸」。 先ず最初に、ボクは衝動を大事にしている、衝動から行動になって出来たものがイメージだと考えているから、衝動がないような仕事、または始めから目標・目的があるような仕事は、経験と技術…

我らは住人

少し前に見た夢なんだけど。 小さなアダムスキー型UFOが北京に飛来。中から出て来たのは人間。少し言葉は変なんだけど、大体理解出来た現地の中国人が言うには「昔、祖先が宇宙船で地球を飛び出して彷徨っていた。4000年ぶりに帰って来た。今から中東辺りに…

デビュー50周年

The Rolling Stonesが結成デビュー50周年記念ライブがロンドンで11月にやる、って。50年前とは1962年。ボクは小1。デビュー年から大ヒットを飛ばし続け、ボクが自分のお金で始めて買ったロックのレコードが「jampin' Jack Flash」の7インチ・シングル盤。そ…

ポップ曲は3分が限界説は原始の時代から?

今でも「3分が限界。」というのはラーメンに限らない。ポップ曲も3分までにわかんなきゃいつまでもわかんないまま、って気がする。 人によって違うのは当たり前だけど、一般的というより、気温や体温、常識みたいに基準が感覚的な範疇で、3分というのは全世…

Rap Rap Rap

ライブの合間に喋るのをラップ(rap)って言ってた。(MC=master of ceremonies=司会だ!=James Brownのマントかける人ね。)主にアメリカ的な言い方なんだろうか。イギリスでは言うのかは知らない。70年代のソウルのライブ盤などには、ちゃんと書いてあった…

Japan as Band

映画10選に続いて「音楽10選」と言われ、すぐに出す様な無責任な事は出来ないなあ。うかつに出すのは危険。とりあえず「デヴィッド・シルヴィアン」もしくは「ジャパン」の話をして誤魔化すことにした。 武道館ライブに行ったのは何時だったか?家にあったパ…

映画は今迄何本作られたのか

若いカメラマン「今見ておくべき映画10本教えてください。」 デザイナー「よくある雑誌の企画みたいじゃつまんないよなあ。」 若いカメラマン「ベタなのでも結構。」 デザイナーはさらさらと5本位迄は出てきたが後は詰まり気味。資料と併せてここに10本。昔…

竜宮城で貰った箱って何だっけ?

Brian Enoは、Roxy Musicデビュー(1972)から今迄かかさず聴いてきた音楽家だ。グラムロック発スーパースターとの競演でデビューから10年後には大家になっていた。その時に発表されたLPボックス「Working Backwards: 1983-1973」を数年ぶりに聴いた。 中に…

ボクの伝えたい事は

最近の歌の言葉にボクは違和感を感じていた。「この思いを届けたい」の「思い」って何なのかが理解出来てない。文章的に言えば、それまでの「ボクのこういう思い」がの「思い」が説明されているべきなのに、「思い」がただ「何かを思っている」の「思い」に…

XXXは、日記の様なもの

ミュージシャンが書く日記は今やヒジョ〜に生活感にあふれ、広報的な意味はあるにせよ「少なくても仲間に共感出来れば満足」に陥ってる。はっきり言えばツマラン。何喰おうが、何処行こうが構いませんけど、音楽と関係ない話題だけで自己満足の図、に見える…

レンタルも平気な年頃になった

代官山蔦屋書店のCDコーナーは従来のレンタル屋を超えて充実した内容で僕らの様なマニアも嬉しい。洋楽の充実度は凄いし、外盤も多い。一度しか聴かない様なボックスもレンタルできる。ジャケットも手元に来るからじっくり楽しめる。CD5枚買えば15000円のと…

イタリアは人間的なパワーの場所

独立してすぐに貰った仕事が某大手石油会社のCFで、イタリアに3週間のロケだった。現地スタッフに日本人女性がいて、その人は20代後半から30才位のOLの名残のある女性で、イタリア人男性スタッフと組んでコーディネーションをしてくれた。最初の週はロケハン…

何故、と思うことが人間的

人は何故生きているんだろう?何故、生まれてくるのだろう?何故、人を好きになったりするのだろう。考えると不思議な事ばかりで、考えない方が楽だと思いつつも、ある事があってからは、そうも言っていられない、と今生きている。 中学2年生の頃だったか、…

俺はショーガクセー

映像音楽作品作業。今年だけで既に30本が完成。撮るのも自分、編集も自分。すべてiPhoneとiMovieだけで作っている。動画の基礎的な軸を作れる様になりたいから敢えて、機能も上げていない。映像はディレクターとしてCFやPVに関わってきて予算もあるメジャー…

ジョンスペ2時50分

U2を聴いてたら反動として「ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョン」が浮かんだのでビデオを見る。楽屋での日本の関係者いびりが面白い。若い関係者「そうですよね。バイブですよ。」ジョン「バイブル?聖書なんか関係ねえ」ボノが北野たけしな…

U2 2

ビデオ作品(VHS)をキャプチャー(データ化保存用)しながら、ムービー編集作業をしてた。この連休中に見たのが15本。作ったのが10本。ビュークのは音を消して見てたけど、U2のはインタビューが入っていたので、作業をとめて聞き入る。プロデューサー、エンジ…

U2 and Friends

続いてU2。すごく沢山あったなあ。CD singleが妙に沢山ある。曲を聴かせる事に執念さえ感じる大量のシングル曲。7インチ同時に4枚出してジャケットも少しずつ写真によって違う。大きなデザイン性で圧倒する。特に素晴らしいのは12インチ盤。実験的な楽曲も成…

シュガーキューブス時代

通称(独自な)『凄い人マニア』だったので、ファイター(たまに人を襲う?)なビョーク(アイスランド歌手)には強い関心があった、時期があった(結局過去の話)。でも、追いかけていたのも2007年の映画「拘束ナシ』(マシュー・バーニーの制作の映画)ま…

問題は作られる

中国の領海問題は聞こえてくる発言にいろいろなモノが隠されている。中国はフィリピンとも同じような問題が起こっているし、経済的なバックボーンもあって勢力を付けてこれからもこういう問題は増えることは考えられる。覚えているだけでも、海洋資源の可能…

新しい音楽を創る

いつも「ライブには音楽の全てがある」と云いながら、仕事で1日3本のライブを見ていた時には、楽しめるどころか、客層やその反応を見るのが精一杯で退屈というより、肉体的にも目一杯だった。それでも行っていたのは、若い奴の頑張っている現場の面白さだっ…

アジア2番目の1番

韓国人歌手PSYが、UKチャートで1位に。韓流勢力が欧州に浸透、を証明した、というニュース。新しいのが1位になるのが力の原理。韓国と言えば、カリスマビジュアル系ロッカーのソ・テジさえ知らない人は多い。あの妙なラッパー(イ・パクサ)など聴いた人さえ…

ヘンタイガ生きるのは死ぬほどタイヘン

録画していた映画に付いていたニュースが不完全で、自分で調べたらニュースにばらつきがあり、自分で再構成したら、こうなった「都内の某イラストレーターが手術で切り取った自分の○○○○を(欲しい人に売ってあげます)オークションにかけて集まったお金が手…

歴史とドラマ

フィルム撮りでカメラマンが役者より上司だった時代に作った映画と今の映画を比較しない。高画像で役者の肌まで見えちゃう映像は、ほぼカメラマンはただ撮るだけの技術者で、監督が全てを仕切れない。音楽なんて少なくて良いのにやたら流れる。主題歌が流れ…