2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

印刷とグラフィック・デザイナー

グラフィックデザイナーは基本的には「紙に印刷された感触が好き」と「目に見えるモノなら何でもOK」とでは随分違う。僕は以前は後者だったが、最近は前者。僕はカラー再現された写真と文字が同一次元になっている感覚が好きだ。別々に歩んで来た「写真」と…

最近のNHKドラマは中々良いなあ、と感心。6月に放送された「55才からのハローライフ」(村上龍の原作)は良かった。特にキャスティングと音楽が良かった。ああいうクリエイティブな雰囲気の音楽は気持ちが清々しくなる。実は予告で知って楽しみにしていた第2…

トドラ〜と叫んだ

しばらくご無沙汰だった「Talking Heads」を聴いた。 Brian Enoが関わった音を出していた「More Songs About Buildings And Food」1978年から「The Name Of This Band Is Talking Heads」1982年迄しか聴いてなかったんだなあ。会社にラジカセを持って行き、…

何本見たろうか?今年。映画。

今年に入って何本映画を見たろうか?テレビドラマが多くなったけど、映画もそこそこ見てる。週に2〜3本か。ドラマも5本程度見てる。(朝ドラは今月からやめた。)作り手だからか?同じ映画を何回も見るのが好きだ。 60年代の映画が好きなんだなあ。日本も外…

日本盤のキャプチャー開始

先ずは土屋晶巳さんから。「ライス・ミュージック」はソロ第一弾。バンドもパーシー・ジョーンズにジャパン関係。音も今迄ちゃんと聴いてなかったかもなあ。先月亡くなった故・加藤靖隆君がデザインのアシスタントをしていた時期のジャケットで、彼はわざわ…

ニッポンのおタカラ

にわかに興味が出て来たのが「宝塚」だ。今迄興味の「き」もなかった。一生見ないモノだと思っていたのが、である。でも、家にシングル盤「すみれの花咲く〜」と「越路吹雪」の10インチ盤レコードがあった。SP盤を再録したLPベストもあった。で、「越路」さ…

ドラマ作りが上手いのは国民性か

NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」を全話見ている。日本の歴史に全く興味がなく、織田信長がどの城にいたのかも知らない男(おのこ)だった。が、このドラマの歴史の解説がわかりやすくて、ドンドン引き込まれていくのであった。 歴史に関しては、解釈によって独…

中国の音楽

中国の音楽は結構好き。結構寝る前とかに聴きたくなる。最初に買ったのはLPレコードで85年位頃香港で買った古典音楽。目に浮かぶ風景は中世の世界だ。山の向こうに霧がかかり、水牛が歩いている様な光景だ。タイムマシーンだ。「古箏音楽」というタイトルか…

ああ、壮快だ。

「NHK連続テレビ小説」通称「朝ドラ」を見る様になったんは、台湾でふいに「あまちゃん」を見てからで、途中からだったので、次作「ごちそうさん」「花子とアン」を全話見てしまった。「歴史を学びながらドラマで中年以上を泣かしてみよう」という作り手の魂…