2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ブルースで一番成功した人

バディ・ガイが、The Rolling Stonesの映画「シャイン・ザ・ライト」に出ているのは90年代以降露出の多かったので不思議には思わなかったが、そういえば彼の様に50年代から活動してきた人で生き残りは既に少ない。それも脂ぎった感じを残しているのは皆無。…

Jerry Butler

ジェリー・バトラーのコンピ盤「Up On Love」を発見。ジェリー・バトラーというとギャンブル&ハフ曲を歌うフィリーサウンドで有名な人かと思ってジャケ裏のライナー見ると、彼は「アイスマン」と呼ばれ、ミシシッピ州のサンフラワー出身、1939年12月8日生ま…

Super Black Blues

ジャケは「Super Black Blues volume 2」で最近下北沢の中古レコード店の「ブルース・コーナー」で見つけたモノ。最近、このコーナーがドンドン枯れていっている。もう一部のマニアしかいなくなった音楽なのか。高騰する名盤掘り出し墓堀人と化したDJ男も去…

偉大な生きている英国人

Martin Newellの「The Greatest Living Englishman」1994年作のCD盤。 Martin Newell & The Cleaners From Venusの「The Spirit Cage」2000年発表のLP盤。 モジュールという雑誌を編集発行している時に、イギリス音楽の探究者I氏に近作CD紹介をお願いしたら…

サンドイッチ7

1.ハムと胡瓜のサンドイッチ__軽くトーストした8枚切りにバターを塗り、ハムを2等分に切り、鋭角が四隅になるように乗せ(砂時計型)、皮を半分削いで長さを半分のスライス(1.5mm程度)に黒胡椒少々の胡瓜。塩分はハムのみ。(ドリンクは、ミルクティー)…

コドモ警察最終回

鈴木福君主演の「コドモ警察」が火曜(深夜)で最終回。何から何まで可愛い子役の大人ブリにすっかりハマッってしまったぜい。全回を録画してあり。 鈴木福(デカ長/50才役)--「西武警察」?の石原裕次郎を演じている。バーで渋く話す〜急に歌うシーンは中…

バリバラ

NHK番組(大阪制作)の「バリバラ」とは、障害者(バリア)フリー・バラエティの意味で、出演する障害者が今まで見たことのないくらい元気な番組。4月から放送され結構話題になっていたから知っている人も多いと思う。毎回のテーマも障害者ならではの番組で…

Dictionary 23 years

フリーペイパーって今や普通にあるけど、いわゆる企業発行広告的新聞形式などは昔からあって、「サイケイリビング」などがソレ。つまり、ローカルではなく全国の読者層を意識した編集寄りのフリーペイパーは見たことがあまりなかった。 クラブキングのスタッ…

カノッサ

かつての深夜番組の傑作「カノッサの屈辱」。ひょんなことで制作関係者の資料入手?急激にいろいろ思い出す。番組は先ず最初に大学の講義みたいに講師役の俳優の仲谷昇さんが出てくる。ナレーションがCXアナのマッキーさん(牧原さんは手品でも有名。)でこ…

2004年生

ほんだ みゆ(8)サンの写真見て、「こども警察」と思いあたるフシは毎週見てる派か。来週火曜放送(10話目)が最終回。大人の女性(30)がコドモにさせられて「ほんだ みゆ」サンになっているのだが、大人に戻ったら誰がやるのか?

15 LPs in Magazine Shelf in My Room

1_Pere Ubuのロンドンとベルギーでのライブ盤。ジャケと中の音のバランスが雰囲気が渋くて良いなあ。/2_De La Soulのシングルのピクチャーレコード。ニューヨークでライブみたけどコミックバンドみたいだった。この曲も「鏡よ鏡よ〜」という白雪姫の一説か…

ロ〜ラ

ペロのローラの歌聴いた?凄く良いですね。先月別な歌も良かったけど、あの人ただ者ではないと思ってた。時折見せる感じが、「能ある鷹は〜」。今どきエリートはこうゆー感じ。 これってティーザー。すっかり作戦に。

中国のロックバンド

90年代にVictorから中国を中心にした汎アジア的な音楽の「揺音(ヤオグン)」というシリーズがあり、立ち上げから関わって中国の2大メジャーバンドのひとつを制作することになり、度々北京に行った。オリンピックが決まってからは建設ラッシュに拍車がかかり…

演奏好きな音楽家は練習が好き

レコードを出すよりもライブを主体にしているバンドも多い。2005年にお台場で見た「ストリング・チーズ・インシデント」の演奏の楽しさに60年代の「名残」を感じた。実際に彼らのライブは会場での録音OKで、人にあげるのもOK。ただし売ってはいけない、とい…

FM-Transmission Barricade

カセットテープの画像を使う件が出てきて未整理のカセットがまだ1000本以上もあった。とりあえず片付け、で1本を抜き出すと、それは「FM-Transmission Barricade」という番組を録音していたカセットテープが現れる。金曜日の深夜3時からの1時間番組でコマー…

アフリカの音楽

アフリカの音楽にふれた最初は、Brian EnoとTalking HeadsのDavid Byrneが「Remain Light」がグワングワンとなり始め、パリでワールド・ミュージックが流行りだした頃か。世田谷美術館にブルンジ大太鼓団が来た時か。アートでもムパタが流行りだして洋服まで…

アメリカの音楽

ジミー・ウエッブは、SSW(Singer Song Writer)でバカラックのライバルの1人。グレン・キャンベルの「恋はフェニックス」は大名作。トニー・ペルーソは、カーペンターズでギター弾いていた人。カレンの死後はいろいろな方面で活躍。ダニー・エルフマンは、LA…

Doc Watson

盲目のギタリスト、Doc Watsonが89才で死去。 目が見えなくなってからギターを覚えたらしい。フィドルやマンドリンの代役で早弾きも習得し歌も歌う。オート・ハープも演奏する。目が見えたら自動車修理工になりたかったって。良いレコードが残っていて良かっ…

体調悪い時にうるさい音楽は悪化させる

ここ2週間ほど妙な体調で少し不安。風邪でもないのに喉が腫れて苦しんだ。咳が出るのにライブで余計に咳き込み、辞めれば良いのに飲み会でタバコを吸って(自宅では吸わない)、腫れが酷くなり、そうしたら耳下腺炎になって、今度は熱が出てきた。大きな病院…

タケハナイチコさんの本

昨年末に閉店した淡島のレストラン「タケハ〜ナ」の竹花いち子さんが本を出したというメールを本人から頂いたので即注文。そしたらすぐに来た。お店で頂いた憧れのレシピの謎が次々と・・って感じで、見つつ読みつつ思い出しつつ。 サイズはB5版中綴じで、手…

地理と時代

エリザベス女王即位60周年。お祝いには行けなかったが(笑)、近い内にロンドンに行った際、北部の湖水地方にも行ってみたい。電車でまわる旅。ふらりと駅を降りてB&Bに泊まって、写真とかスケッチを描いて1ヶ月くらい行ってみるのが良いなあ。電車は期間で…

結局は私は音楽関係

1_元音楽雑誌編集者M氏とフリーペイパー制作。M氏とは8年前に格闘技の写真集を製作。先日、映画「フェイシング・アリ」(モハメド・アリと戦ったボクサーの証言集)の打合せで、久しぶりに見て貰った。大きすぎて出すのも億劫になる程。 2_MUSEUM第三弾打…

ジャケットとタブーとポスター

ノーラ・ジョーンズのジャケを見た人が、「あれはショボくてマイナーな感じで良くないなあ。」と言う。確かにあのマドンナがアングラのパロディをやっても様になっていたのに比べると、都会的な感じがない。どちらかというと下北沢にいる上京間もない女子の…

Little Broken Picture

ノーラ・ジョーンズ新アルバム「little broken hearts」のグラフィックは、元ネタがホラー映画のポスターというのを発見。モノクロ写真を使うのはグラフィックに幅が出る。こういうのを見た後だと、カラーは何も考えていない空っぽな感じに見える。11月に武…

グレン・キャンベル

グレン・キャンベルのライブ盤。「Glen Campbell With The Royal Philharmonic Orchestra Live At The Royal Festival Hall」元ビーチボーイズで、エルビス好きで、西海岸のスタジオマンでブリブリ言っていた頃を充分に感じるライブ盤。ジミー・ウエッブの曲…