2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ボクの80年代

ボクの80年代は25才〜35才の時で、働くようになっていたから、給料のほとんどはレコード買いだった。70年代は新宿西口「新宿レコード」原宿竹下通りの「メロディハウス」だったが、80年代だと表参道「パイドパイパーハウス」や原宿セントラルアパートの中の…

ラナからキャスリンに

今年デビューした人ではLana Del Reyは印象的。暗くて重い。「Born to Die」はヒットしたから聴いたけど、ラジオから流れるような楽しい感じではないな。 このラナ・デル・レイのジャケ写見て、ジョン・ウオータースの「シリアル・ママ」のキャスリーン・タ…

フォーリーブス

元ジャニーズ事務所で元フォーリーブスの北公次さんが63才で亡くなった。ジャニーズ関係の仕事はボクは少ない。いろいろ声はかけていただいたが結果シングル1枚だけ。でも、フォーリーブスに関しては、何かと縁が深い。 現在、芸能界の1つのジャンルになって…

Sugar Saltの4人との出会い

一昨年の某ライブで舞台美術を担当した。大きなステージなので美術を考えて欲しい。でも、予算なし。少し前までは、(7-8年前か?)そうは言っても100万位は覚悟して頼んできたと思うが、マネージャーに聴いても「実費程度」としか答えない。制作の時に先ず…

写真集延期とvol,3決定

友人達が立ち上げた「相馬をピンポイントで支援」という活動は「My Life is My Message」と銘打って、ライブに限らず現地へのボランティア活動も定期的に行っている。多彩なゲストの渋谷でのライブに始まり、昨年の7月は「美空ひばりフィルムコンサート」も…

荒木一郎

「いとしのマックス」「空に星があるように」「今夜は踊ろう」とか知っている人は50代かなあ。独特な雰囲気でお兄さんがベランダでギター弾きながら歌っている憧れの格好いいお兄さんのイメージ。高度成長期の中で、人とは違う生き方を堂々としている感じ。…

ドイツだ?オランダ!

1994年に業界で流行った「doop」は詳しいこと知らないまま聴いていたけど、持っていたCDから調べていくと(最近はすぐに調べられるからとりあえず便利)オランダの音楽ユニットでそれぞれの活動もやっとわかった。狂騒的でアッパーな音楽で景気の良さが徹頭…

J Music<International Music

ヤン冨田さんの凄い演奏を聴いてあれから家にあるヤンさんのCDを探し改めて聞き直した。「ドゥーピーズ」〜「Music for Astro Age(2枚組)」〜「Music for Living Sound(4枚組)」。80年代のイトウセイコウとのコラボ作品のMess/Age」も。そういえば飯倉ラ…

目に映るのは明るいということ。

明るい人は凄い。それだけで凄い。ボクにとって、明るい人と言えば、少し前まで原田知世さんの笑顔が出てきたりしたが、今は「笑顔そのものが不思議」と思うことさえある。昔の知り合いデザイナーが撮っている「笑顔の子供の写真」にも妙な感じが付きまとい…

今何をやるか。

川勝正幸さんのお別れの会に参列。多くの知り合いにも会えた。川勝さんを一本の木に例えると、彼のファミリーツリーは「この木何の木、木になる木」みたいな大きな木だった。その枝と根や隣の木に僕らがいるんだなあ。暖かく不思議でいろいろな来訪者が来て…

kiseki

鬼籍に入った友人・知人・知り合いに先輩達。改めて感謝の合掌 トキオクマガイ(ファッションデザイナー)30代は早過ぎた。貰った「ピーターパンの靴」はどこかに消えちゃったけど、写真は残っている。レディーガガの「肉の靴」は彼のオリジナルかは不明だけ…

Origato Plastico

プラスティックスの再結成をしばらく経ってから知って、しかもボーカルのミカの後継が娘さんだったらしい、で30年経ったという懐かしさから意識がグッと変化したが、原因は何だろう?親の業種が若者の仕事(目標〜就職)への入り口であり、本当は何でも出来…

30世紀の男、スコット

2010年に公開された「スコット・ウォーカー 30世紀の男」というDVD映画を見て、今まで薄いけど追いかけて来た1人として疑問が次々と解決した感じがした。 60年代に来日〜テレビでイケメン3人組が歌う「ダンス天国」「イン・マイ・ルーム」などヒット曲が多い…

ギターのひびき

ギター、シタール、チター、ハープにコラに琴と弦楽器ばかり聴いているんですが、曲と演奏者とその時代とがあっていないとただの演奏で面白くない。聴く季節も重要だ。昨年日本でライブもあったSteve Hackettさんは冬の季節に合う音色で、この映像ではジェネ…

ビデオ完全整理完了

大学出て初ボーナスで買ったベータビデオデッキは未だに現役で、30年は経っている。(最近は年に1本見るか見ないかになってしまったが)それ以降に購入したVHSデッキ、DVDデッキ、HDなどは数年持てば良い程度。マシーンのデキが違う。(デッキだけに) 仕分…

如月小春アルバム1985

独立してすぐカメラマンのブルースから如月小春さんを紹介して貰いグラフィックをやることになった。上の映像はボクが作ったジャケット2点(坂本龍一とのコラボ・12インチシングル「ネオプラント」とアルバム「都会の生活」)を舐めている絵(業界用語で舐め…

mid 80’s in 東京、渋谷周辺

ライブ番組の「ちわきまゆみ / よごれたいのに + Preasure Land」を発見。ボンデージファッションのセクシーさも初々しい。バックのメンバーの80年代度も濃い。最近、彼女が「声」が良いなあ、と思って聴いてます。また歌って欲しいです。 昨年末にちわき嬢…

好奇心の段ボール

頭の中がグジャ×2〜映像で例えると、1秒に30コマ(1フレーム)が全部違う絵が入っている感じ。今や禁止されている「サブリミナル」状態〜あのドイツ語の曲の歌詞は実はこういう意味なのでは?とか、税理士から問い合わせのあった書類がある可能性ないなあ、…

BGM(バックはジャーマンミュージック)

難しいことばかり。BGMを思いっきり外した音楽にする。今日はNina Hagenだ。西ドイツのパンクシンガー。女性のドラッグクイーンの元祖。音楽的には雑食。でも、ちゃんと聞いたことなかった。元々は50’sロカビリー発〜パンク経由〜芸人系ポップ歌手、という流…

My Life Is My Message Book

震災支援イベント「My Life Is My Message」のブック作ってます。難しく考える方じゃないけど、要素が多すぎて暴れる立場じゃなくてまとめる立場だ。デザインはまとめて並べるのは誰でも出来る。などと考えて手が動かない。動かないと言っていられないから何…

My Life in the bush of ghost

20世紀の大名盤の1枚Brian Eno & David Byrne「My Life in the bush of ghost」がリリースされたのは、1981年だが、本来は1980年発表予定で、後に続く予定のTalking Headsの「Remain In Light」が先に出てた。「My Life〜」はドキュメント的要素を組み込んだ…