2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

三匹の侍

最初に五社英雄監督作品を見たのは「三匹の侍」だった。殺陣でモノクロテレビが揺れていた様な感じが今でももの凄く強く残っている。加藤剛・平幹次郎・長門勇という超個性的な三匹が魅力的だった。 最近知ったのはこの3人はシーズン2で、シーズン1は加藤剛…

Joss singing with The Godfather of Soul

キーラ・ナイトレイが出ているシャネルのCFでバックに流れるJBの名曲「マンズ・マンズ・ワールド」を歌っているのは、ジョス・ストーン。彼女がミック・ジャガーやボブ・マーレーの息子、ダミアン・マーレー等を組んだバンドSuper Heavyの新曲を聴いたけどミ…

HEATWAVE LIVE ALBUM 2011

HEATWAVE LIVE ALBUMが9/20にリリース。図版はポスターのゲラ(校正刷り)であります。 と銘打った震災復興支援ライブシリーズ3回目が9/20に渋谷duo Music Exchangeで行われる。vol,1が渋谷(出演はHEATWAVE)。vol,2が相馬市で「美空ひばりフィルムコンサー…

21世紀サティ

ここ数日サティばかり聴いていた。バレエ曲「パラード」はジャン・コクトー作、サティが音楽で美術と衣装をパブロ・ピカソが参加。当時のパリで芸術的なエンターテインメントの先端にあったものと思う。もっと歴史的には評価されているものは数多くあれども…

Re Satie

サティの番組以降、サティのピアノ曲ばかり聴いている。アルド・チッコリーニ、フランク・グライザー、ジャン・ジョエル・バルビエ、高橋アキなどサティ曲演奏のレコードが数十枚もあった。「ジムノペディ」を聞き比べしてしまっている。ピアニストの解釈が…

無我夢中

俳優の竹脇無我さんが亡くなった。無我さんと言えば「大岡越前」。「大岡越前」と言えば加藤剛さん。10年ほど前、某学校の屋外プールで泳いでいたら、自分と並んで泳いでいたのが加藤さんであった。泳ぎ方が上品というのは珍しい。水泳で言えばスピードでは…

ERIK SATIE

フランスの音楽家エリック・サティの番組を昨日BSで見たが、最近よく耳にするように再びなった感じする。CFでも「ジュ・トウ・ヴ」は年中かかっている。多分お洒落なピアノ曲というとらえ方か。 19世紀末に巴里で活動するが、独自かつ自由だったため評価され…

整理は魔法かスペースか

よく整理魔というが、何を持って整理をする人を悪魔系呼ばわりするのか。僕はひょっとしたら作るより整理する方が好きかも。整理家と言っても良いかもしれない。本を整理している時に見たりするのは、本の一番楽しい見方だと自信を持って言える。作っている…

HERSHEY

美大時代にデザイナーというとプロダクションでシャツにネクタイしているイメージだった。大手で4-5年経験して自分に合う業界の「顔」も出来て、有志と事務所なんかを立ち上げて1-2年は苦労しても3年目に大きな仕事で・・、って何となくイメージしてたけど、…

テレビドラマ

最近またテレビドラマを見るようになった。少しですが非常に面白い作品がありますねえ。それこそ、かつては「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」の久世光彦作品は自由で快活で。それに向田邦子脚本作品や山田太一作品「岸辺のアルバム」みたいな映画とは違うテ…

Giants Sugimoto

1983年当時のBreakfastは、僕の10才年上でのNDCの先輩でもあった杉本英介さんと石岡怜子さんの二人のADに、僕の大学の先輩の大沢さんというマネージャーがいて、デザイナーは僕と同年齢の2人と僕の計6人が常勤スタッフで、ADの仕事を3人のデザイナーが現場を…

Breakfast

1年後に急に石岡さんから、「すぐに来い」という連絡が入った。NDC在籍中だったので、「ちょっと待って下さいよ」って言う間もなく「最初の仕事は先ずチャンと辞めてウチに来ることだ。」って結構理不尽な強行さ。先々の困難はすでにここで知るべきだったが…

after NDC

NDCを辞める決断をしたのは、3つあった。ひとつは、石岡怜子(りょうこ)さんが当時作ったジャズのアルバムのジャケットを見たこと。それは菊地雅章さんの「SUSUTO」というアルバム。マイルス・デイヴィスに感化されアフリカンのポリリズムを導入した音楽だ…

Yes You Can

通販大手のユーキャンよりこの秋に発売される佐野元春さんの30周年を記念するベスト盤のパッケージを制作中。デビューしてからの30年を大きな5期に分け(佐野さんらしい分け方で)、それぞれCD+DVD+BOOKがセットになっている5組に1冊がついて箱に入っている…

NDC

わたくし何を隠そうあのNDCの出身者であります。NDCは日本デザインセンターで、亀倉雄策、田中一光、横尾忠則、宇野亜喜良(以上敬称略)を筆頭に有名なデザイナーを輩出した老舗デザイン会社で、グラフィック関係者なら知らない人はいない筈。(今は知り合…

Manu Dibango

マヌ・ディバンゴはカメルーン出身のサックス奏者。というだけでなくアフリカ全体を代表するミュージシャンの一人。昨年公開なったジェームス・ブラウン主演の映画「ソウルパワー」にも出ている。この映画は74年のモハメド・アリ対ジョージ・フォアマンの歴…

Dread Zeppelin

ドレッド・ツェッペリン(Dread Zeppelin)はプレスリー(Elvis Presley)の物真似がレゲエ調でゼェッペリン(Led Zeppelin)の歌を歌うヘンなバンド。ゼェッペリンを聞いても思い出さない程度の音楽性で、クラフトワークの物真似ラテンバンドのセニヨール・ココナ…

ベリンダの7インチシングル盤

朝番組「トクダネ」のオープニング曲は司会者の強い趣向性が出ていて、多分自分の好きな曲をかけている感じ。今まで80年代の有名なヒット曲を数多く使用してた。で、現在はベリンダ・カーライルの「Heaven is a place on earth」がかかっている。 ベリンダは…

1961

先日「日本映画チャンネル」で「高峰秀子特集」で1961年作「名もなく貧しく美しく」という古典的名作の元祖作品を見た。テレビ版(主演は島かおり、東野英心コンビ)は浪人時代に昼メロ時間帯に見たのだが、現在の「お涙頂戴ドラマ」(昭和的なネーミングだ…

BBからABBA〜アライヴァルへ

BS番組で「ABBA」の特集を見た。ABBAは4人組で、70年代に数々のヒット曲を出し、ビートルズ、プレスリー、マイケル・ジャクソンに次ぐ多くのレコードを売ってきた(数億枚)スエーデンのグループ。世界中に多くのコピーバンドがいて、数年前にも日本にも公認…